Skip to content

谷中 YANAKA

寺院、神社、名所 : 谷中界隈を探索してみよう !

  • Map
  • Blog
  • Access
  • Event
  • Database
  • Prologue
    • 前置き
    • 快適な操作のために
    • テクニカルノート
    • 今後のプラン
  • Contact

カテゴリー: ニュース

Posted on 2016年9月30日2020年8月30日 by takeoy

貧乏が去る像 (妙泉寺)

お寺というと、仏像や観音様やお地蔵さんが拝めるという先入観がないわけではありません。 でも、中には一風変わったお寺に巡り合うこともあります。妙泉寺もその一つでしょうね。 貧乏が去る像 というのは何ともありがたいことですね
Continue reading 貧乏が去る像 (妙泉寺)

Posted on 2016年9月28日2020年8月30日 by takeoy

漢字の翻訳とルビ (養福寺)

養福寺の引用文について、元々の立て看板にあったルビに従い、いくつか漢字のルビを振ることで、誤訳を補うようにしました。 ‘木食義高‘: 人の名前。 ’木食’には、ルビとして ’もくじき’が振られてい
Continue reading 漢字の翻訳とルビ (養福寺)

Posted on 2016年9月23日2020年8月30日 by takeoy

漢字の翻訳とルビ (天王寺)

天王寺 の引用文について、元々の立て看板にあったルビに従い、いくつか漢字のルビを振ることで、誤訳を補うようにしました。 ‘丈六仏’  Jōrokubutsu :長さの 1丈6尺を略して、丈六と言う
Continue reading 漢字の翻訳とルビ (天王寺)

Posted on 2016年9月19日2020年8月30日 by takeoy

漢字の翻訳とルビ (観音寺)

以下、観音寺 の Google自動翻訳について補足します。 ブログタイトルの ‘観音寺‘  が英訳では、Templeとなります。(2016/9/19 現在) 理由は定かでないですが、’観音&#82
Continue reading 漢字の翻訳とルビ (観音寺)

Posted on 2016年9月16日2020年8月30日 by takeoy

漢字の翻訳とルビ (経王寺)

お寺でよく見かける立て看板の「引用文」には難しい漢字や古語が使用されていることがあり、読み方が分からないことがあります。また、漢字の固有名詞が自動翻訳されたときに、漢字一つ一つが形容詞や副詞に訳されてしまうことがあり、英
Continue reading 漢字の翻訳とルビ (経王寺)

Posted on 2016年9月14日2020年8月30日 by takeoy

地図マーカーリストの検索

「快適な操作のために」に下記追記しました。 トップページの地図マーカーリストの検索では、文字の入力途中でオートコンプリートによる自動検索が開始するため、漢字変換を使用するのが困難となっています。申し訳ありませんが、アルフ
Continue reading 地図マーカーリストの検索

Posted on 2016年9月9日2020年8月30日 by takeoy

QRコードを設置しました

Access のページに、当サイト・ホームページ(https://yanaka.revows.biz)の QRコードを設置しました。 ご利用のほど、よろしくお願いします。

Posted on 2016年9月7日2020年8月30日 by takeoy

YANAKA (谷中) サイトオープン!

谷中のデジタルマップとなるサイトをオープンしました。 お寺や神社、ミュージアムなど、観たいところ、行きたい場所が見つかるサイトです。 ご利用のほど、よろしくお願いします。

投稿ナビゲーション

Previous Page 1 … Page 7 Page 8

© 谷中 YANAKA 2025
Theme: creativefocus by Mladjo.