Skip to content

谷中 YANAKA

寺院、神社、名所 : 谷中界隈を探索してみよう !

  • Map
  • Blog
  • Access
  • Event
  • Database
  • Prologue
    • 前置き
    • 快適な操作のために
    • テクニカルノート
    • 今後のプラン
  • Contact

タグ: 寺院

Posted on 2016年7月11日2022年9月17日 by takeoy

大圓寺(Daienji)

大圓寺(Daienji)

日蓮宗東京都北部宗務所(寺院一覧) 団子坂下の交差点から、三崎坂北側を上ると最初に見えるのが大圓寺です。独特な形状の石柱がとても印象的で、刻印されているメッセージも気になるところです。( 塵點劫来永不滅 別有風光照無邊
Continue reading 大圓寺(Daienji)

Posted on 2016年7月5日2022年9月17日 by takeoy

本行寺(Hongyōji)

本行寺(Hongyōji)

荒川区のサイト:本行寺 日蓮宗東京都北部宗務所(寺院一覧) JR日暮里駅を出て御殿坂北側に見えるのが本行寺です。江戸城を築いた太田道灌の菩提寺でもあり、こじんまりした境内には一茶の句碑「陽炎や道灌どのの物見塚」や道灌丘碑
Continue reading 本行寺(Hongyōji)

Posted on 2016年6月1日2022年9月17日 by takeoy

天王寺(Tennōji)

天王寺(Tennōji)

天台宗東京教区(天王子) JR日暮里駅の南口改札口を出て紅葉坂を上り谷中霊園に入ると、最初に目につくお寺が天王寺です。谷中七福神毘沙門天安置。本堂は白い柱が印象的で均整がとれた対称形を成しており、山門や境内の造形とも調和
Continue reading 天王寺(Tennōji)

Posted on 2016年5月29日2022年9月17日 by takeoy

延命院(Enmeiin)

延命院(Enmeiin)

お寺のサイト:延命院 日蓮宗東京都北部宗務所(寺院一覧) JR日暮里駅から御殿坂を上り、夕焼けだんだん手前のお寺が延命院です。道路から少々奥まったところにある山門とさらに境内奥まで続く参道の先に見える本堂が恐ろしく調和し
Continue reading 延命院(Enmeiin)

Posted on 2016年5月19日2022年9月17日 by takeoy

経王寺(Kyōōji)

経王寺(Kyōōji)

荒川区のサイト:経王寺 日蓮宗東京都北部宗務所(寺院一覧) 日暮里駅から御殿坂を上り、諏訪台通りの曲がり角にあるのが経王寺です。境内は広く、緑に囲まれた本堂やお堂がひときは存在感を見せています。お堂には木造大黒天が祀られ
Continue reading 経王寺(Kyōōji)

Posted on 2016年5月17日2022年9月17日 by takeoy

啓運寺(Keiunji)

啓運寺(Keiunji)

法華宗(本門流) 諏訪台通り、日暮里寄りにあるのが啓運寺です。開運 毘沙門天王安置 という赤い文字が目につきます。お参りして運気を上げたいところですが、内部は公開されていないのかな・・・。境内はコンクリートが敷かれており
Continue reading 啓運寺(Keiunji)

Posted on 2016年5月17日2022年9月17日 by takeoy

養福寺(Yōfukuji)

養福寺(Yōfukuji)

荒川区のサイト:養福寺 諏訪台通りを富士見坂から少し日暮里寄りに歩くと、養福寺が見えてきます。春は遅咲きの八重桜が山門前で開花し道行く人は思わず足を止めて見とれています。境内にも別種のサクラが咲いています。6月は紫陽花が
Continue reading 養福寺(Yōfukuji)

Posted on 2016年5月8日2022年9月17日 by takeoy

浄光寺(Jōkōji)

浄光寺(Jōkōji)

荒川区のサイト:浄光寺 西日暮里駅が最寄り駅になります。諏訪台通りの急な坂を上って、諏訪神社のすぐ隣が浄光寺です。足腰に自信がない人は日暮里駅から御殿坂を上り、経王寺から諏訪台通りに入るルートのほうが楽かと思います。境内
Continue reading 浄光寺(Jōkōji)

投稿ナビゲーション

Previous Page 1 … Page 8 Page 9

© 谷中 YANAKA 2025
Theme: creativefocus by Mladjo.